「休暇をとって、春を感じませんか?」
今朝のラジオ番組で、「あなたの職場は休暇が取りやすいですか?」というテーマでリスナーから回答を募っていました。
中には「帝王切開で出産後、2週間休んだだけで職場復帰。2週間でも長いと言われた」とい回答があって驚き、労基法違反である認識がその会社にはないのか、という疑問が生じました(この休暇の件については改めて述べたいと思います)。
働き方改革と言われてから厚生労働省は積極的に年次有給休暇を取得するようすすめています。
「休暇をとって、春を感じませんか?
新しい働き方・休み方が始まっています。実践する第一歩として年次有給休暇の計画的付与制度の導入を!年次有給休暇付与計画表による個人別付与方式を活用すれば休暇の分散につながります。」
週末休日の前後、祝日の前後に年次有給休暇を計画的に取得してもらうことで年次有給休暇の取得率がアップし、連休により休息がとれてハツラツとした気分で仕事に取り組むことができますよ。

投稿者プロフィール

最新の投稿
社会保険労務士2022.06.226月23日「沖縄慰霊の日」はお休みさせていただきます。
社会保険労務士2022.06.18住民税通知納付書が届かない!?
社会保険労務士2022.06.12次のうち、モータースポーツではないのはどれか?
キャリアコンサルタント2022.06.08キャリアコンサルタントの学びなおし・若者応援キャリアコンサルタント育成コースを受講し修了。