【健康経営】カフェインを摂るのをやめたら頭痛が治まった話
私はコーヒーとコーラが大好きです。
特にコーヒーは毎日欠かさず飲んでいました。自宅でコーヒーをドリップしボトルにいれて事務所に向かい、通勤途中のコンビニエンスストアでお気に入りのコーヒーLサイズを購入し、外出したらまたコンビニエンスストアでお気に入りのコーヒーを購入。1日で恐らく1リットル近く愛飲していました。
暑い時季になると、コーヒーに加えコーラも飲むこともありました。コーヒーほど毎日飲んでいたわけではありませんが、1日のうちに500mlペットボトルのコーラと1リットルのコーラを飲むことがありました。
通勤時にコンビニエンスストアでコーヒーを購入するようになったきっかけは通勤経路にセブンイレブンができてからです。セブンイレブンのコーヒーが美味しくてほぼ毎日購入し飲むようになりました。およそ2年前からの習慣です。
その頃からだったと思いますが、これまでほとんどなかった頭痛に襲われることがありました。
頭痛はだんだんと我慢できない程の痛みになり、めまいや吐き気が生じるほどひどくなっていました。
仕事が忙しくなってきた頃と重なり、頭痛は疲れているせいだと思っていました。
何度も頭痛が起きるうち、頭痛が起こるのは月曜日に多いことに気づきました。
月曜日以外の日にも頭痛がおきることはありましたが比較的軽く、月曜日におこる頭痛はめまいや吐き気が生じて、自動車の運転ができないほど体調が悪くなり仕事に支障をきたすほどでした。
話は変わりますが、人間ドッグで腎臓に関する数値がやや悪化していることがわかり、すぐに治療が必要まほど悪いわけではなかったのですがほっておくのもよくないので腎臓を改善させる方法をネットで検索したところ、コーヒーの飲みすぎが腎臓に影響を及ぼすという記事を目にしました。
その記事を読みすすめるうち、カフェインが頭痛の原因となる場合があると書かれていることに気づきました。どうやらカフェインが切れると頭痛をおこすことがあるようです。
腎臓の数値を改善したいと同時に、頭痛に悩まされていた私にとってカフェインの件は渡りに船でした。
カフェインは頭をスッキリさせるものというのがこれまでの私の認識でした。
それは間違いではなさそうですが、いわゆるカフェイン中毒と言われるほど大量のコーヒーを飲んでいるとカフェインが切れたときに頭痛をおこす場合があるとその記事には書かれていたのです。
もともと私はカフェインの影響を受けやすいタイプで、夕方以降にカフェインを取得すると夜眠れなくなります。
カフェインの影響を受けやすい体質なのにコーヒーを多量に飲むことでカフェインを摂りすぎていたのだと思います。恐らくカフェイン中毒だったのでしょう。
なぜ月曜日に頭痛が発生するのか?その理由は恐らく、平日は先に書いたように多量のコーヒーを飲みますが、日曜日は家でコーヒーを淹れることは少なく、てコンビニエンスストアで買い物することもないため、日曜日に摂るカフェイン量が少ないためではないかと推測しました。
そこで日曜日にコーヒーを平日に近い量を飲むようにしたところ、月曜日に頭痛が起きることはほぼなくなりました。
しかし、コーヒーを飲む量が多いと腎臓に影響を及ぼすので減らさなければなりません。
それに、たまたまコーヒーを飲む量が少ない日もありますが、その日の翌日はやはり頭痛がおきますし、コーヒーの量を増やすとその分お金もかかります。
腎臓への影響と頭痛対策、そして経済的なことも考えると、コーヒーを減らす≒カフェイン摂取量を減らすべきと結論がでました。
6月からコーヒーやコーラなどカフェインを含むものを摂るのをやめました。
カフェインを摂るのをやめた翌日から、予想とおり頭痛がおきました。吐き気をもよおすほどひどいもので、その状態が3日間続きました。
倦怠感もあり、なかなか仕事に取り組めない状態でしたし、好きなコーヒーが飲めないストレスも加わり、この頃が一番きつかったです。
4日目あたりから頭痛はほぼおさまりましたが、まだ倦怠感は続きました。
1週間たつと倦怠感もなくなり、頭もスッキリし視界が広くなったように感じました。
カフェインを摂るのをやめてから2か月が経過しましたが、ほぼ頭痛がおこることはなく、おこっても軽度で生活に支障は感じません。快調に過ごしています。
時々コーヒーを飲みたくなる衝動にかられますが、そのときはノンカフェインのコーヒーを飲むようにしています。
コーラもノンカフェインのものを選ぶようにしています。
今は頭痛に悩まされることもなくなったので、私の頭痛はカフェインの取りすぎが原因だったと思っています。
健康経営では、特に病気やケガの状態ではないものの何らかの不調により業務に支障をきたすことを「プレゼンティーイズム」と言います。
疲労や睡眠不足、頭痛や軽度のうつ状態など、つらくても出社できるが生産性が上がらない状態のことをさします。
私のまわりにも頭痛に悩まされる方がいて、出社して仕事はできるけれども頭痛により能率が上がらないことがあるそうです。
頭痛の原因は様々ですし、私は医師ではないので医学的なことは言えませんが、私の経験としてカフェインの取りすぎによりおこる頭痛もプレゼンティーイズムの原因の一つだと考えます。
カフェインは中毒性があるのですぐに摂るのをやめるのは我慢できないかもしれませんが、プレゼンティーイズムの原因を排除する一つの手段としてカフェイン断ちを行うものよいと思います。
頭痛に悩まされる方はカフェインの取りすぎに注意してはいかがでしょうか?
参考にしたHP
「カフェイン離脱の症状・ハートクリニック」↓↓↓
https://www.e-heartclinic.com/kokoro-info/special/mental_7.html
※この記事はあくまで個人の体験・感想に基づき作成しています。医学的根拠はありません。カフェインが人体に与える影響は人それそれですのでこの記事と同じようになるとは限りません。当記事に記載していることに関して当職は一切の責任を負いません。