障害年金の要件について


昨年、ある団体の方から「障害年金のことを皆さんにもっと知ってもらいたい、障害年金を申請したい方のフォロー役立てたいのでセミナー講師をお願いできませんか」と連絡をいただきました。

今月、そのセミナーが開催されるので、障害年金のことをまとめた資料を作成しているところです。

障害年金セミナーの資料を作成しながら、ブログでも紹介したほうが多くの皆さんの目に留まるのではと考えて記事を作成することにしました。

先ず、障害年金も含め日本の「公的年金制度」とはどのような制度なのか。

日本の公的年金制度は、「国民年金保険法」「厚生年金保険法」があります。※公務員の共済制度もありますが今回は割愛します。

それぞれの年金制度の名称に「保険」と入っていることにお気づきになりましたか?

一般的には「国民年金」「厚生年金」と呼ぶことが多く、「保険」を意識することは少ないでしょう。

各年金制度には、「老齢」「遺族」「障害」の年金制度があります。

・老齢年金は、老後の収入保障として給付されます。

・遺族年金は、一家の働き手の方や年金を受け取っている方などが亡くなられたときに、ご家族に給付されます。

・障害年金は、病気やけがによって生活や仕事などが制限されるようになった場合に、現役世代の方も含めて受け取ることができます。

老後の保障、家族が亡くなった、病気やけがで生活や仕事が制限される、そのような場合の「保険」の制度です。

国民年金は、自営業な方などが加入し年金保険料を納付します。令和5年度は1か月あたり16,520円です。まとめて前納すると割引される制度があります。 国民年金保険料の前納付制度はコチラ→https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/zenno.html

厚生年金は、サラリーマンなどが加入し、年金保険料は会社が給与や賞与から控除し納付します。給与や賞与額に保険料率をかけて計算されます。

※毎年度、都道府県ごとに保険料率は見直されます。標準報酬月額表はコチラ→https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3150/r05/r5ryougakuhyou3gatukara/

障害年金も老齢年金も本人が年金保険料を納付していることが要件の一つです(保険料納付要件)

遺族年金は、亡くなられたご家族の方の保険料納付が要件の一つです。

年金保険制度は、年金保険料を納めていることが要件なので、しっかりと納付しておかなければなりません。

加入できる期間全ての期間分を納付しておかなければならないわけではありません。簡潔に説明すると加入できる期間の3分の2以上の期間、納付していることです。※納付要件は詳細に決められていますので慎重に確認する必要があります。

障害年金も同様に年金保険料の納付要件を満たしているか、とても重要となります。

年金保険料の納付要件と共に、「初診日」要件も重要です。

続きは、次回ブログにて記します。

日本年金機構HP https://www.nenkin.go.jp/index.html

おもろ社会保険労務士事務所HP https://omorosr.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA